- ホーム /
- 株式会社ケアサポート金沢
さわやかな秋晴れのもと
今年も避難訓練《はしご降り》を実施しました
何度経験しても、降りるときは緊張します
弊社が用意しているヘルメットは折り畳み式
混乱の中でもサッと使えるよう、使い方の確認もします
はしごもヘルメットも、使う機会が来ないことを願うばかりです
2024/9 金沢城リレーマラソンに初参加しました
当日は曇天で、走りやすい環境でした
緊張の中、バトンでつなぐハーフマラソンがスタート!
しんどくなってきたところで仲間からの声援
ついつい笑顔がこぼれ、走る気力になります
タイムは・・・目標の2時間をちょっとオーバー…
今度こそは2時間以内に!
笑顔あふれる最高の一日になりました
令和6年9月
日本赤十字社石川支部より講師をお招きし、
緊急時の対応についてのケア会議を行いました
頭で想像できていても実際に人形の胸を押してみると難しい事、
思いのほか腰が痛くなる姿勢、
触りなれないAEDを扱う混乱
今回の実技を通して、いざという時落ち着いて行動できるよう心掛けたいものです
令和6年7月12日(金)「おやこ教室オテマゴト」を開所されている加賀市の北出佳代さんを講師にお招きし、午前と午後の部にわけて「こどもの育ちに寄り添う」研修会を行いました。ご持参いただいた、たくさんのおもちゃに触れながら、シッターさんが実際におもちゃで遊び、遊びの広がりを支える関わり方などを学びました。ひとつのおもちゃでいろいろな使い方があり、各年齢に合わせた遊び方があることを教えていただきました。今後の託児では今までとはちょっと違った関わり方ができるのではないでしょうか。
令和5年11月9日(木)長土塀青少年交流センターにて、金城大学短期大学部 幼児教育学科の柴田英登先生をお招きして「発達障害への基本的な理解」の研修会を行いました。とても関心がある講義に大勢の方にご参加をいただきました。具体的に伝えてあげることが大事で、相手にあった援助を心がけることの大切さを再認識しました。
令和5年6月26日(月)・28(水)
シッター研修「意見交換会」をメープルハウスにて行いました。今回は美味しいケーキとお茶をいただきながら、日頃の託児について話し合い、親睦を深めました。あわせて、ゆいま~るベビー金沢の創業30周年のお祝いもしました。話しが尽きず、あっという間の楽しい時間を過ごしました。
令和6年7月
浅ノ川総合病院より講師をお招きして、
感染症予防についてのケア会議を行いました
一時は落ち着いたかと思われたコロナですが、
最近またあちこちで聞くようになりました
気温も暑くなり、コロナだけではなく食中毒にも要注意の季節です
手洗いの効果、正しい防具の付け方を学び、
しっかりした感染予防でサービスを行うよう心がけます
令和6年3月
「虐待防止と権利擁護」と題してケア会議を行いました
動画を視聴し、ディスカッションを挟みながら、虐待について学びました
日頃の経験の他にも、こんなお宅だったらどうする、施設だった場合はどうかなど
さまざまな場面を想定して話し合うことで、行動を振り返る機会になりました
令和5年11月
「BCP防災教室」のケア会議を行いました
阪神淡路大震災の動画も途中あり、
思わず「うわっ」と声が出ました
訪問介護では難しい課題が山積みですが、
有事の際対応できるよう、今後も協議が必要です
令和5年10月
「排泄介助」のケア会議を行いました
在宅の限られた環境の中で物品はどうするか、
男女のパットの当て方の違い、などをレクチャーしました
また、スライディングシートを利用したことがないヘルパーが多かったので
実際に敷いてご利用者様・ヘルパー互いに負担がかからない移動の仕方を学びました
今年も避難訓練《はしご降り》を実施ました。
避難はしごを下ろすときは大きな音がして、緊張感が走ります。
降りた人は次の人の邪魔にならないようすぐに移動したり、
スムーズに避難できるよう、日頃の訓練の大切さを感じさせます。
令和5年9月
今回は
株式会社エイトコンサルタント 代表取締役 兼
ケアセンター華 居宅介護支援事業所 管理者 八田 直也 氏をお迎えし、
「自立支援」についてお話しいただきました。
ヘルパーが在宅においてやっていいこと、できないこと
無理な依頼が来たときどうするか。
どう発信・行動すれば自立につながるか。
グループワークも交えながら楽しく講義を受けました。
令和5年9月
一般社団法人オーディナリーライフ
理学療法士 神野 俊介氏 を講師にお招きし、
腰痛に関する知識や福祉用具を活用した予防策を学びました。
介護をする側・される側がお互い負担にならない
体のポジションや声掛けの大切さに改めて気づかされたものがありました。
ゆいま~るベビー金沢は、2023年6月26日をもちまして創業30周年を迎えました。これもひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。「赤ちゃんからお年寄りまでお世話ができる福祉事業」を目指し、社員一丸となって取り組んでまいりました。これからもお客様から頂いた“ご縁"を一つ一つ大切にしながら、お子様に会えたことに感謝し、情熱と愛情をもって努めてまいります。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
令和5年8月
金沢福祉情報プラザ・ルキーナ金沢にて
社会福祉士 松井氏より福祉用具の解説をしていただきました。
在宅ならこの用具、足の立たない方ならこの用具、とあらゆるシーンを想定してお話しいただき
普段見比べることが出来ない用具も様々な種類があることを学びました。
いつもゆいま~るベビー金沢をご利用いただき、誠にありがとうございます。令和5年5月1日ご利用分より料金改定をさせていただきます。新料金につきましては、料金表をご参照ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
令和4年12月1日(木)
長土塀青少年交流センターにて個人宅・ホテル託児の研修会を行いました。保育の流れやこんな時はどうしているの⁈といった内容を皆さんで意見交換し、情報を共有しました。
令和4年7月6日(水)・7日(木)
金沢市消防局にて「普通救命講習Ⅲ」研修会を行いました。
要望がありながらコロナ禍でなかなか開催できませんでしたが、今回できたこと、また多くのシッターさんが参加してくれたことを嬉しく思います。コロナ前とコロナ禍では、救命方法が違い、改めて救命行為の大切さを学びました。
令和3年11月22日(月)・24日(水)・30日(火)
保育士の清田さん講師による「カラークラフトで編む小物入れ」手作り講習会を行いました。事前に2種類の中から色を選んでもらい、小物入れが出来上がるにつれて達成感と喜びで「楽しかったー」とシッターさんから多くの声をいただきました。
防災訓練を実施しました。
ヘルメットをかぶり、緊急用はしごを降ります。
真下にぽっかり空いた穴に緊張しましたが、
いざという時に逃げられるよう、
声を掛け合いながら降りました。